Glico Sports Support Project / 佐藤琢磨(レーシングドライバー)
記事一覧
2019年 マーカス・シモンズレースレポート:インディカーシリーズ第7戦・第8戦
気まぐれな勝利の女神
第7、8戦 デトロイト インディカー・シリーズ恒例の2連戦“デュアル・イン・デトロイト”は佐藤琢磨にとって今年も悲喜交々の週末となった。今回も運と天候が様々に変化して信じられないような展開を生み出し、ほとんど全ドライバーが琢磨と同じような運命を辿ったのである。その結果、No.30をつけたレイホール・レターマン・ラニガン・レーシング・ダラーラ・ホンダに乗る琢磨は第1レースを3位
2019年 マーカス・シモンズレースレポート:インディカーシリーズ第6戦
地獄から天国へ
第6戦 インディ500 インディ500では何が起きるかわからない。佐藤琢磨は2019年のレースでそのことを証明したといっていい。なにしろ、最終的に3位でフィニッシュしたものの、右リア・ホイールのトラブルにより一時はほぼ2ラップ・ダウンの31番手まで後退していたのだ。No.30をつけたレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのダラーラ・ホンダは、今回、メインスポンサーのMi-Ja
2019年 マーカス・シモンズレースレポート:インディカーシリーズ第5戦
ジェットコースターのような週末
第5戦 インディ・グランプリ NTTインディカー・シリーズとして催される初の“マンス・オブ・メイ”はインディアナポリス・モーター・スピードウェイのロードコースで幕を開けたが、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングにとっては不本意な結果に終わった。佐藤琢磨の成績は週末を通じて大きく乱高下。そのハイライトはQ1でトップタイムをマークしたことだが、反対に残念だったの
2019年 マーカス・シモンズレースレポート:インディカーシリーズ第4戦
苦しい戦いを8位で乗りきる
第4戦 ロングビーチ 1週間前にバーバー・モータースポーツ・パークで見事な優勝を勝ち取った佐藤琢磨は、ロングビーチの市街地コースで8位入賞を危なげなく果たした。これといった事件が起きなかったこのレースで、No.30のレイホール・レターマン・ラニガン・レーシング・ダラーラ・ホンダを駆る琢磨は8番グリッドからスタート。最初のピットストップ・シーケンスでは素晴らしい燃費マネー
2019年 マーカス・シモンズレースレポート:インディカーシリーズ第3戦
ついにポール・トゥ・ウィンを達成!
第3戦 バーバー
バーバー・モータースポーツ・パークで開催された2019年のNTTインディカー・シリーズ第3戦で佐藤琢磨が圧勝した。それは、これまで琢磨がインディーカーで挙げた3勝とはまるで異なる、完全制覇といって差し支えのない勝利だった。しかも、琢磨は通算8度目となるポールポジションから今回の栄冠を勝ち取ったのだが、彼のバックグラウンドを考えれば信じられない
2019年 マーカス・シモンズレースレポート:インディカーシリーズ第2戦
打ち砕かれ 期待
第2戦 オースティン テキサス州オースティン近郊のサーキット・オブ・ジ・アメリカ(COTA)で開催されたNTTインディカー・シリーズ第2戦において、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングは本来の実力を発揮しきれなかった。けれども、レースが3/4ほど進行したところで提示されたイエローコーションと適切な戦略のおかげもあって、No.30 ダラーラ・ホンダを駆る佐藤琢磨は7位フィ